Last Updated on 2022年11月26日 by admin

両国出張マッサージでストレス解消
ストレスを解消したいと思ったとき私はきまって両国出張マッサージを利用します。ホテルの部屋にセラピストさんを呼んで全身をマッサージしてもらうのです。若くて美人なセラピストさんにマッサージされていると日頃のストレスがきれいさっぱり霧散していきます。ストレスを抱えがちな人はぜひとも出張マッサージを試してみて下さい。きっと気にいるはずです。
先日もリンパマッサージの出張サービスを利用してきたところです。その日は仕事がうまくいかず私のイライラは最高潮に達していたのですが、ホテルの部屋でセラピストさんにリンパをマッサージしてもらうと、いつものようにイライラが消え、心の底からリラックスできるようになりました。セラピストさんは20代前半の若い女性だったのですが、マッサージの腕前もなかなかのものでありまして、私はすっかり彼女のファンになってしまいました。また何かあったら彼女をリピートしたいと思っています。
マッサージはお金もそれなりにかかるものですから、そうそう頻繁にマッサージを受けることはできません。しかしマッサージを受ければ必ずストレスが解消できるのですから、今後も私はマッサージに頼りつづけることでしょう。

両国周辺と国技館と駅の楽しさ

両国には2回ほど訪れたことがあり、駅前にある力士の手形と像が並んでいるところや、ちゃんこ料理屋が数多く並んでいるところに両国国技館のある街だなと思わせるものがあります。付近の土産物店などは相撲関連のグッズはもちろん、古い時代からありそうな民芸品や髪飾りなどなものが売られていてかなり雰囲気があって面白かったです。国技館の雰囲気は別格で、相撲の開催中ののぼりがたくさん並んでいるところはとても迫力があります。国技館の地名でよく話題になるのが両国の横網という地名に存在していることで、相撲も開催されているし、つい横綱という地名なのかなと思ってしまいますが、勘違いを防ぐためか緑色の細長い地名票にも横網と言う文字の横に「よこあみ」というルビが振られているのが面白いです。
両国は駅自体にも等身大以上ではないかと思うような非常に大きな力士の写真が飾られているのが印象的なのですが、調べてみると四枚飾られていて、年代によって力士の写真が変わっているそうです。私は二度訪れていながら四枚飾られていることには気が付きませんでした。
また、駅のホームに使われていないような他のプラットホームと比べて小さめなものがあるのですが、廃墟かと思っていたら臨時列車のために使うことがあるらしく、両国駅の駅舎のデザインの素晴らしさなども含め、駅そのものだけでもかなり楽しめるように思います。

トップに戻る